よい老後
よい老後
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --
l
スポンサー広告
l
top ▲
大相撲再開
大相撲名古屋場所が始まった。本場所開催は半年ぶり。NHKの中継も半年ぶり。やっぱりアナウンサーの実況つきで北の富士、舞の海両氏の解説を聞きながら見る相撲がいい。VTRもあって細かいところまで確認できるし。十両にはあまり馴染みのない力士がずいぶんいた。改名しているのもいるし、覚えなくては。
身体障害者 収入
スポンサーサイト
2011.07.11 Mon
l
よい老後
l
top ▲
梅雨入り
雨が多いなあと思っていたら、なんと、もう梅雨入りしたそうだ。早いなあ。まだ5月ですよ。平年より何日早いのだろうか。梅雨明けも早まるのかな。週末は子どもたちの運動会なのに。
葉酸 レシピ
2011.05.27 Fri
l
よい老後
l
top ▲
原発建設は難しくなる
世界的にこういう方向に進むだろう。
「米エネルギー業界大揺れ 原発建設懐疑的に」(
毎日新聞
)
原発推進派のオバマ大統領にとってはまたしても逆風となる。福島原発の事故の影響は全世界に広がる。トータルで考えると原発ほど高くつくものはない。廃炉にするまで何十年もかかるし、その間も莫大なお金がかかる。事故が起きなければいいのだろうけど、ひとたび起きたときのリスクが大きすぎる。
風力や太陽光のさらなる開発を進めるとともに、電気を使わない暮らし方を追求していくべきだ。
うおろぐ 魚 日記
2011.04.25 Mon
l
よい老後
l
top ▲
高校野球が開幕
「北海、接戦制す 創部1年の創志学園は初戦敗退」(
毎日新聞
)
センバツ高校野球が開幕した。選手の入場行進はなし。でも選手宣誓には気持ちがこもっていて、心を打たれた。高校野球の開催の是非は意見が分かれるところだが、個人的にはよかったと思う。関西での開催だし、高校野球独特の地元との結びつきがある。ちょっと心が和む部分がある。そこがプロ野球と大きく異なるところ。
山口 高校
2011.03.24 Thu
l
よい老後
l
top ▲
「NHK大相撲中継」が休刊
八百長問題の影響がここにも。
「NHK大相撲中継」事実上の廃刊
(スポーツ報知)
今回の休刊は事実上の廃刊だそうだ。半年で2回も休刊しちゃあねえ・・・。
北の富士さんのエッセイや力士へのインタビューもあってよかったのになあ。といっても買ってなくて立ち読みしてたけど。1冊買えばよかった。もう残ってないだろうな。
ソフト開発
2011.02.21 Mon
l
よい老後
l
top ▲
l
Home
l
Next »
プロフィール
Author:yoirougo
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
大相撲再開 (07/11)
梅雨入り (05/27)
原発建設は難しくなる (04/25)
高校野球が開幕 (03/24)
「NHK大相撲中継」が休刊 (02/21)
韓国に競り勝った (01/26)
test (11/10)
新規開設 (11/05)
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2011年07月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (1)
2011年01月 (1)
2007年11月 (2)
カテゴリー
よい老後 (6)
未分類 (2)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。